ルイボスティーの驚くべき効果!アトピーに効くルイボスティーの3つの効果!

こんにちは

 

ステロイド実践中のアキです。

 

今日のテーマはこちら!

ルイボスティーの驚くべき効果!アトピーに効くルイボスティーの3つの効果!

ルイボスティーってお茶をあなたは知っていますか?

f:id:doraemom-mobita-b:20170410211432j:plain

 

ルイボスティー南アフリカ共和国

セイダルバーグ山脈一帯だけで取られているお茶です。

なぜルイボスティーってアトピーに効くの?

ルイボスティーにはアトピー患者に

うれしい3つの効果があります。

1.ミネラル豊富

亜鉛をはじめとする、

鉄分、マグネシウム、カルシウム、マンガンセレン

が豊富に含まれています。

 

特に亜鉛には皮膚の新陳代謝

活発にしてくれる作用があります。

 

傷んだ皮膚をどんどん修復してくれます。

2.活性酵素除去

アトピーの原因の一つに活性酵素の大量分泌があります。

活性酵素とは簡単にいうとカラダをさびさせる酵素のことです。

 

詳しく知りたい方はこち

www.ahandamedya.com

ルイボスティーには活性酵素を除去する力があります。

大量発生した活性酵素を除去する働きを持つのが、

ルイボスティーに含まれている「SOD」です。

SODが体内の毒素を分解・排出し、デトックスしてくれるのです。

 

3.かゆみ対策

かゆみの原因となる物質はあなた知ってますか?

ヒスタミンです。

 

鼻炎や花粉症を持病として抱えている人が多いので

ヒスタミンという名前くらいは効いたことある人も

いると思います。

 

ヒスタミンはアレルギー反応を引き起こす物質です。

そしてアトピー患者にとってはかゆみの原因です。

 

ルイボスティーにはヒスタミン成分が入っています。

 

アトピーの状態がすると皮膚科の先生は

ヒスタミンの飲み薬を出します。

 

ルイボスティーは天然素材で作られた

抗ヒスタミン剤といえるでしょう!

 

医者で出される飲み薬とは違い天然素材で

できているので副作用の心配もありません。

 

おすすめのルイボスティーの入れ方

大半のルイボスティーはティーバッグで売っています。

なので、ティーバッグでの入れ方を紹介します。

 

おすすめの入れ方は2つです。

どちらの方法もルイボスティーの有効成分を

しっかりと取るためのものです。

1.やかんで煮出す

火を使うので手間がかかりますが、

有効成分をしっかりとれます。

  1. やかんに水とティーバッグを入れ、強火で加熱
  2. 沸騰したら弱火にして、3~5分煮出す
  3. 火を止め、そのまま適温になるまで冷ましたら、出来上がり。

(ティーバッグの目安は1リットルに対して1包)

2.電気ポットで簡単に

電気ポットを持っている人は

この方が簡単です。(ケトルでも可)

  1. 電気ポットに水とティーバッグをいれる
  2. 再沸騰ボタンで沸騰させ、あとは保温にしてOK

(ティーバッグの目安は同上)

まとめ

ここまでルイボスティーの効果などについて

話してきました。

いま私はアトピー改善として

一日飲茶4リットルに取り組んでいます。

詳しくはこち

 

atopilife.hatenablog.com

 そのお茶をルイボスティーを変えることで

かなりのアトピー改善が望めます。

 

大事なことはづづけることです。

なるべく手間をかけずに

取り組みましょう。

それでは!

痒い時には肝臓をいたわって!肝機能を高める食べ物ベスト3

「ここ最近アトピーのかゆみがひどい!」

アトピーの湿疹がひどい!」

「痒くてたまらない!」

 

 

一時的にアトピーの湿疹に効果のある方法を紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

あなたはこう思っていませんか?

アトピーがひどくなったときには

 

  • 病院に行けば治る
  • ストレス発散すれば治る
  • 食生活をしっかりすれば治る
  • 睡眠時間を確保すれば治る
  • 強いステロイド剤を使えば治る

 

もちろんこの中には正解ももちろんあります。

しかし、アトピーのかゆみの原因がわかっていないと

これからもかゆみ襲われた時にあなたは悩み続けるでしょう。

そうならないための方法をお話ししますので、

この手紙を最後まで読み進めてください。

 

こんにちは!

ステロイド実践中のアキです。

 

今日のテーマはこちら!

痒い時には肝臓をいたわって!肝機能を高める食べ物ベスト3

ここ最近付き合いもあり、飲み会が続きました。

お酒が入ってしまうと

どうして飲みすぎ、食べ過ぎになってしまいます。

私のよくない癖です。

 

その結果、かゆみがぶり返して

今身体中に湿疹ができてます。

 

だからこの文章を書いてます。

 

そもそも肌のかゆみの原因は?

そもそもなぜ肌がかゆくなるのか?

その原因は肝臓です。

f:id:doraemom-mobita-b:20170516173217j:plain

あなたもアトピー

アレルギー物質による免疫異常が原因

というのは知ってると思います。

 

まずはかゆみが発生するまでの流れを確認してください。

 

免疫異常→胃腸の働きの低下→食べ物をうまく消化できなくなる→未消化物質が血液に流れ出す→肝臓で処理→肝臓が疲弊→対処が追い付かなくなる→血液が汚染され皮膚から排泄作用を試みる→かゆみが生じアトピーの症状がでる

 

確認していただきましたか?

 

免疫異常は体質によるものと

免疫力によるものなので改善には時間がかかります。

 

しかし、短期的にかゆみを改善するには

肝臓の疲弊を改善すればかゆみを止めることができます。

 

肝臓の疲弊を改善するには?

もちろん肝臓を疲れさせることをやめるのがまず先です。

  • お酒の飲みすぎをやめる
  • 食べ過ぎをやめる

肝臓といったら最初に思い浮かぶのがお酒ですよね?

アルコールの分解は肝臓に大きな負担を与えます。

飲酒自体アトピーがひどい時には控えた方がいいです。

 

また、肝臓は炭水化物・脂質・タンパク質を分解する場所です。

炭水化物・脂質・タンパク質の取りすぎは

肝臓を疲れさせる原因になります。

 

添加物などの人工的なものの分解も肝臓で行っています。

お菓子や菓子パンなどといった

ほぼ添加物の塊も控えた方がいいでしょう。

 

肝臓を疲れさせる行動を改善した後は

肝臓に良いものを食べましょう!

 

肝臓に良いとされる栄養素の一例です。

では具体的に何を食べたらいいの?

肝機能を高める食べ物ベスト3

ブロッコリーはスルフォラファンを多く含んでいます。

ブロッコリー以外にもアブラナ科の野菜であれば芽キャベツなど

も効果があります。

玉ねぎは肝臓の解毒を助けるアリシンが含まれています。

玉ねぎのほかにもニンニクもアリシンが含まれています。

リンゴはフラボノイド効果やペクチン効果により

肝臓の炎症を防いでくれます。

 

まとめ

ここまで肝臓の機能を高める方法を書いてきました。

肝機能を高める食べ物ベスト3を紹介しましたが

もちろんバランスよく栄養を摂取することが大事です。

偏った食べ方をするのはやめましょう!

 

読んでいただきありがとうございました。

日本三大薬湯に行ってきた。アトピーに効くかどうか試してみた!

こんにちは

 

ステロイド実践中アキです。

 

今日のテーマはこちら

日本三大薬湯に行ってきた。アトピーに効くかどうか試してみた!

私は新潟県十日町市に住んでいます。

住み始めてそれほど長くはないのですが、

食べ物はおいしく

自然が豊かで

夜になると四方八方からカエルの合唱が聞こえるような

ステキな場所であると感じています。

 

今日十日町市について調べていたら

十日町市には日本三大薬湯があるということなので

さっそく行ってみることにしました。

そもそも日本三大薬湯って

日本三大薬湯とは

温泉の薬効が高いもののナンバー1からナンバー3です。

 

日本三大薬湯は

と言われています。

 

その中の松之山温泉が新潟県十日町市にあるのです。

松之山温泉にはどんな効果が?

1.豊富な塩化物イオンが毛穴に入って汗の蒸発を防ぎ

  いつまでもポカポカと温かく、「冷え」に効果的

 

1.消毒・洗浄効果のあるホウ酸の含有量が

  日本で有数でやけどや切傷・擦り傷など皮膚病に効果的

 

1.天然保湿成分とされるメタケイ酸が豊富。

  しっとりとした美肌

 

1.人体のpH値に近い弱アルカリ性

  刺激が少なく安心

 

1.豊富な温泉成分がカラダに浸透しやすい

  高張性

 

以上の5つが松之山温泉の主な効果です。

というわけでさっそく行ってみました!

本日、目指した場所は

ナステビュウ湯の山です。

yunoyama.jp

施設がひろく、たくさんの浴槽があり、

サウナもあるということで

ここに決めました。

 

しかし、実際についてみると

f:id:doraemom-mobita-b:20170519212647j:image

車が一台も止まってない…

 

まさか…

 

休業中…

 

ガーン!

 

ホームページちゃんと読めばよかった…

 

せっかく十日町市街地から車で40分かけてきたのに…

 

というわけで行き先を急遽変更!

 

鷹の湯にしました!

f:id:doraemom-mobita-b:20170519211244j:plain

ナステビュウ湯の山と比べると

私が個人的に大好きなサウナがありません。

 f:id:doraemom-mobita-b:20170519212831j:image

しかし、同じ松之山温泉であることには変わりありません。

 

お湯は結構熱めのお湯です。

 

温泉に来たときも欠かさず温冷浴をします。

 

atopilife.hatenablog.com

 お湯が熱くカラダが温まりやすいので、

冷たいシャワーがすごい気持ちがよかったです。

 

今日のお客さんをみるとアトピーっぽい人が結構きていました。

やはり、皮膚病に効くというの噂どおりでした。

 

まとめ

松之山温泉は天然保湿成分たっぷりの

美肌と薬湯効果のある温泉はでした!

 

アトピー治したい方は一度は

来てみてもいいかもです!

 

ナステビュウ湯の山にリベンジするぞ!

今日はここまで

読んでいただいてありがとうございます!

 

ザ・ガードコーワ整腸錠PCを2週間使ってみて。果たしてアトピーに効果はあるのか?

こんにちは

 

ステロイド実践中のアキです。

 

今日のテーマはこちらです!

ザ・ガードコーワ整腸錠PCを2週間使ってみて。果たしてアトピーに効果はあるのか?

20日前にザ・ガードコーワ整腸錠PCを

飲み始めました。

f:id:doraemom-mobita-b:20170427233958j:plain

その当時の記事がこちら

 

atopilife.hatenablog.com

 

このザ・ガードコーワ整腸剤PCを買った当時

胃腸の調子が悪く、肌の調子もいまいちでした。

 

具体的には胃が毎日もたれた感じがして、

便秘が続いていました。

 

 

f:id:doraemom-mobita-b:20170516173353j:plain

胃腸の調子をよくするためにと考えて

手に取ってみたのがザ・ガードコーワでした。

 

この錠剤、納豆菌の粉末や乳酸菌などが入っていて

胃と腸のどちらにもやさしい

まさしく整腸剤となっています。

 

パッケージにまずは2週間続けてみようと書いてあったので

2週間は続けてみようと決意しました。

 

実際に飲んでみると

飲み始めて4日たったあたりから変化が表れ始めました。

 

だんだん便通がよくなりました。

私は朝起きてから水を飲むのが日課になっているのですが、

その水を飲むと便意が現れるようになり

すっきりと出るようになりました。

 

また胃の調子もよくなり胃のもたれてる感が

なくなりました。

 

そして、胃腸の調子がよくなると共に

肌の調子がよくなるのを感じました。

腸とアトピーの関係 

腸とアトピーは切っても切り離せない関係です。

 

アトピーの原因は腸内の悪化が原因といっても

過言ではないです。

 

アトピー改善の要素の一つに腸内環境の改善があります。

 

腸は栄養の吸収排出物の排泄を両方行っている

内臓です。

 

アトピーはカラダの中の毒素が

汗による排出や便による排出によって十分に

出されていない結果によるものです。

 

皮膚の疾患はカラダの毒素を皮膚から出そうとした結果に

おこるものです。

アトピーもその一つ。

 

だから腸内環境を整えて排出を

しっかりさせてあげることでアトピーは改善します。

結論

ザ・ガードコーワ整腸薬は腸内環境を整えて

くれます。

 

しかし、アトピー改善にはそれだけでは不十分。

腸内環境を整えると共に

腸を休ませてあげることも大切です。

 

腸を休ませてあげることで免疫力も上がります。

その方法についてはこちら

 

atopilife.hatenablog.com

 今日はここまで!

 

読んでいただきありがとうございました!

温冷浴がアトピーの湿疹に効く!夏はじめが温冷浴を始める絶好のタイミング!

こんにちは!

 

ステロイド実践中のアキです。

 

今日のテーマはこちら!

温冷浴がアトピーの湿疹に効く!夏はじめが温冷浴を始める絶好のタイミング!

アトピー改善の一つとして私が取り組んでいるものの一つが

温冷浴です。

そもそも温冷浴って?

温冷浴は

入浴の時にお湯と冷たいお湯を交互にあびる入浴法です。

f:id:doraemom-mobita-b:20170404213314j:plain

具体的には

  1. 水風呂に一分間つかる
  2. 温かいお湯に一分間つかる
  3. 水風呂に一分間つかる
  4. 温かいお湯に一分間つかる
  5. 水風呂に一分間つかる
  6. 温かいお湯に一分間つかる
  7. 水風呂に一分間つかる

まあホントに水とお湯に交互につかるだけなんです。

 

ポイントとしてはから温冷浴を初めて、で終えること。

また、上記の具体例では7回つかっていますが、

回もしくは回がベストな回数です。

回数を多くこなしても効果があるというわけではありません。

 

アトピーの湿疹に冷たい水が

すごく気持ちいいです。

 

湿疹の熱を冷たい水が冷やしてくれて

かゆみをかなり抑えてくれます。

 

また温冷浴の最後を水で終えることで、

全身の毛穴がキュッとしまるので、

全身の熱をうちに閉じ込めてくれます。

体温あげることは免疫力の高めるのに大切です。

 

また最後に全身の毛穴をキュッとすることで

皮膚の水分をうちに閉じ込めてくれるので

肌の保湿にも効果的です。

自宅ではどうすれば?

さきほど温冷浴は水と温かいお湯に

交互に入るとつかると説明しましたが

 

そもそも浴槽2つも家にないよって方がほとんどだと

思います。

 

やり方としては「水につかる」工程を

「水のシャワーを浴びる」に変えればいいのです。

f:id:doraemom-mobita-b:20170517232333j:plain

ちなみに私はどっちもシャワーです(笑)

温冷浴は夏が始めるのに最も適してる!

温冷浴って始めるときってかなり抵抗があるんです!

 

なぜかって!

 

水がつめたい!

 

ほんとビックリします!

 

あまりの冷たさに最初は

「ひょっ!」

f:id:doraemom-mobita-b:20170517232537j:plain

って悲鳴をあげます!

 

私も実際に悲鳴をあげました。

 

特に冬場に差し掛かると水がとても冷たくなります。

 

私が温冷法をやり始めてたのは4月の上旬。

 

新潟県十日町市では4月の上旬でもそこそこの寒さ

 

初めての温冷浴はかなりハードルが高かったです。

 

それが今となっては、5月17日の今日この頃では

だんだん水も温かくなってきて

ちょうどアトピーの部分を冷やすにはちょうどいい

冷たさになってきました。

 

水を浴びた時に鳥肌がすこし立つくらいの冷たさです。

このくらいが湿疹があるところには

ちょうどいいくらいの冷たさです。

 

この間までアトピーの湿疹が出ていたのですが、

その部分を水で冷やすとかゆみが大分治まるので

ホントに楽になります。

おわりに

アトピー患者のみなさん

温冷浴を始めるなら今がチャンスです。

 

一度慣れてしまえば、冬場の寒い時期でも

気持ちよく感じるらしいです!

 

今日はここまで!

読んでくれてありがとうございました!

アトピーを治すには3つのことだけ気をくばれ!

こんにちは

 

ステロイド実践中のアキです!

 

今日のテーマはこちら!

アトピーを治すには3つのことだけ気をくばれ!

現代の医療ではアトピーを根本から

治すための方法は確立されてません。

 

私自身も2歳のころからアトピーにかかっており、

26歳の今でも完治はしていません。

 

しかし今年の4月から取り組んでいるアトピー改善法に

よって症状はかなり楽になっています。

 

以前はステロイド剤を使って

なんとかアトピーの炎症を抑えていた状態でした。

詳しくはこちら

 

atopilife.hatenablog.com

 

しかし、取り組みを始めてからはステロイド剤を使わずとも

アトピーの悪化を抑えることができています。

 

その取り組みは主に3つことが中心になっています。

  • 肝臓をいたわる
  • 腸内環境を改善する
  • 体温を上げる

肝臓をいたわる

f:id:doraemom-mobita-b:20170516173217j:plain

皮膚に現れる症状(かゆみ、湿疹など)は

肝臓が深く関わっています。

 

私たちのカラダは通常であれば内部にある内臓だけて

カラダの中の毒素を処理します。

 

しかし、肝臓に異常があったり、肝臓で処理しきれないほどの

毒素を摂取した時はカラダの表面の臓器も使って処理します。

 

それが皮膚です。

 

皮膚を使って毒素を出そうとするときに

かゆみや湿疹などの反応を起こし、

血液や体液を傷口から出すことで毒素を出そうとします。

詳しくはこちら

 

atopilife.hatenablog.com

アトピーの調子が悪い時には

ありきたりですが、シジミなどの貝類を摂取したり、

お酒を控えたりすると皮膚の炎症がひくのが早いです。

 腸内環境を改善する

f:id:doraemom-mobita-b:20170516173353j:plain

アトピー患者の共通点として「よくない腸内環境」があります。

具体的には善玉菌の数が少なかったり、

悪玉菌の数が多かったりなどです。

 

腸は人間の内臓の中で

かなり重要な仕事を担っています。

栄養の吸収

毒素の排出です。

 

あらゆる器官で食物の分解をしますが、

最終的に栄養の吸収と毒素の排出をするのは腸なのです。

 

現在社会において化学調味料や添加物などの

人間のカラダに有害なものをいつの間にか摂取しています。

 

また、栄養の少ない食べ物(ジャンクフードなど)もたくさん

世の中にあふれているので

以前にもまして腸の重要性は高まっています。

 

腸内環境を改善するだけで生活習慣病のほとんどは

改善すると言われているくらいです。

 

腸内環境改善の取り組みとして

私が現在取り組んでいるものは主に2つです。

 

atopilife.hatenablog.com

 

atopilife.hatenablog.com

この二つを取り組んでから、

デトックスをしっかりできるようになり

カラダが軽くなった感じがします。 

体温をあげる

f:id:doraemom-mobita-b:20170516173506j:plain

アトピーは免疫力の低下かつ免疫の異常反応によって

引き起こされています。

 

免疫力の低下によりカラダがいろんなものから

カラダを守らないとと免疫を過剰に反応させてしまいます。

いわゆるパニック状態ですね。

そのパニックによって本来人間にとって

有害なものではないものにまで

免疫反応を起こしてしまいます。

 

それがアトピーやアレルギー反応です。

 

アトピーを改善するためには免疫力を上げましょう!

免疫力を上げる方法は

体温をあげるか

腸内環境を整えるのが効果的です。

 

体温は1℃上げるだけでも5~6倍上がると

言われています。

詳しい方法はこちら

 

atopilife.hatenablog.com

atopilife.hatenablog.com

 

以上が私が今年の4月に始めたアトピー改善の取り組みです。

  • 肝臓をいたわる
  • 腸内環境を改善する
  • 体温を上げる

この取り組みのおかげで風呂上がりの肌の突っ張りが

少なくなったり、ステロイド剤を使わなくても

よくなりました。

 

ぜひとも実践してみてください。

 

今日はここまで!

それでは!

肌の調子が悪い時ってテンション下がるよね?そんなときはテンションさげておこう!

こんにちは!

 

ステロイド実践中のアキです。

 

今日のテーマはこちら

肌の調子が悪い時ってテンション下がるよね?そんなときはテンションさげておこう!

ここ4~5日間仕事の関係で毎日大量の飲食が続き、

カラダがかなりおもくなり、

実践している内のひとつの習慣であった4リットルの飲茶も

その間できませんでした。

 

肌の状態が昨日・今日とよくありません。

 

以前にも書きましたが、カラダに毒素がたまると

アトピー症状としてかゆみや湿疹が出てきます。

 

atopilife.hatenablog.com

 

大量の飲食が続き、接待が続いたということもあって

カラダに毒素が溜まってきたのだと思います。

 

いま顔と背中に湿疹ができてます。

かゆいです。

f:id:doraemom-mobita-b:20170514223420j:plain

そしてテンションがすごい低いです。

驚くほどテンションが低いです。

やる気がまったくでない…

f:id:doraemom-mobita-b:20170514223435j:plain

そこで疑問が!

 

カラダが重く、精神的にちょっと疲れたから

テンションが低く

肌の状態がわるくなったのか?

それとも

肌の状態がわるくなったから

テンションが低くなったのか?

 

肌の状態がわるいときはだいたい精神的にも疲れているときが

多いです。

これは私の主観ですので

ほかのアトピー患者の方がどうかはわかりません。

 

因果関係はどっちが先かはわかりませんが、

肌の状態と精神的なものは関係ありそうです。

 

女性が「肌の状態が悪くてイライラする」

と言っているのをよく聞きます。

 

そうゆう気持ちもわかる気がします。

そんな気持ちが下がっている時の対処法は?

肌の状態が悪くてイライラしているときの対処法は

ズバリ!

テンションを下げるだけ下げておく!

これに尽きます!

 

この世の中のあるものすべてはあるものによって表現されます。

 

それはです。

f:id:doraemom-mobita-b:20170514221445j:plain

  • 心電図
  • 脳波
  • バイオリズム

生物に関わるものはすべて波によって表現されます。

 

なぜなら

地球上のすべての生物が海から生まれているからです!

 

海には波がありますよね?

 

海から生まれている私たち生物は

その流れを受け継いでいるのです。

 

波は下がるとこまで下がれば上がっていきますよね?

 

テンションやカラダの調子もそうなのです。

 

いまテンションや肌の調子が下がっているときもこう思いましょう!

「下げるだけ下げてやる!」

「そしたら直に上がってくるからー!」

そう考えたらすこしでも気が楽になると思います。

 

テンションやカラダの調子が下がっているときには

無理せず休憩を取りましょう!

 

カラダが休憩を求めているのです。

 

人生の先輩方が言います!

「人生にはメリハリが大事」

まさしくだと思います!

 

今日はここまで

それでは!